柔道66㎏級で数々の優勝歴がある柔道選手の阿部一二三さん。
イケメンスポーツ選手としても人気の選手です。
そんな阿部一二三さんの家族はお父さんが消防士で、お母さんが喫茶店を経営しているとか。
更に妹は柔道選手で兄弟そろって注目されています。
今回は阿部一二三さんの家族構成についてご紹介します。
目次
【顔画像】阿部一二三の家族構成は5人

阿部一二三さんは5人家族で家族構成はコチラです。
- 父親
- 母親
- 兄
- 阿部一二三さん
- 妹
阿部一二三さんは3人兄弟の真ん中です。

家族そろった写真を見ると、仲が良い家族なのが伝わってきますね。
それでは、お父さんから順番にご紹介していきます。
【顔画像】阿部一二三の父親は消防士
阿部一二三さんのお父さんの名前は阿部浩二(こうじ)さんで画像はコチラ。

お父さんの年齢は2021年現在50歳、阿部一二三さんと似ていてかっこいいですね。
地元の神戸市で消防士をされています。(2017年「情熱大陸」)
学生時代に水泳をされていて、小学校の時バタフライ競泳で全国大会にも出場しているんです。
阿部一二三さんの運動神経の良さはお父さんに似たのかも知れません。
柔道を始めたきっかけは父の言葉?

阿部一二三さんは柔道をはじめたきっかけについて、6歳の時に柔道をテレビでみて
「面白そう」「やりたい」
と思ったと話していました。
また、お父さんのインタビューによると
一二三だったら世界一になれるでえ、って。テレビ見ながら、そういったと思います。
一二三が柔道をやるように僕が促すような発言をしたんやと思う。
(引用元:2018年3月18日「朝日新聞」)
お父さんの「世界一になれる」という言葉が響いたのかもしれませんね。
父が柔道を勧めた理由

お父さんが阿部一二三さんに柔道を勧めたのには理由があります。
お父さんは小学校の頃、水泳の全国大会入賞を果たすくらい実力がありました。
ところが中学校にはいると161㎝以上身長が伸びず、他の選手との体格差で成績が残せなかったそうです。
その悔しい経験から、柔道のように階級があって体格差関係なく試合ができるスポーツをしてほしかったそうです。
父がトレーニングメニューを考えてくれた

阿部一二三さんは小学生の頃、体が小さく女の子に負けることもあったとか。
その悔しさから柔道部の時間外も自主トレーニングをするようになります。
そんな時にお父さんが
- 10㎞ランニング
- 階段ダッシュ
- ラダートレーニング
- 3㎏のメディシンボール投げ
- インナーチューブ
このような独自のトレーニングメニューを考案してくれました。
柔道経験のないお父さんでしたが、柔道に必要な柔らかい筋肉を付けるよう考慮してくれたそうです。
【顔画像】阿部一二三の母親は喫茶店経営
阿部一二三さんのお母さんはの名前は阿部愛(あい)さんといい、画像はこちらです。

左側がお母さんですが、阿部一二三さんはお母さんにも似ていますよね。
お母さんの年齢は公表されていませんが、おそらく50歳のお父さんの少し下くらいではないでしょうか。
【阿部一二三】母は神戸市で喫茶店を経営
お母さんは兵庫県神戸市で喫茶店を経営されています。
お母さんの経営する喫茶店での姿はこちら。
(引用元:「情熱大陸」2017年9月10日)
元々はお母さんのご両親がされていた喫茶店なのだそうです。

阿部一二三さんはお母さんが作る「ラタトゥイユ」が好きみたいですね。

温かい雰囲気のお店で、とても美味しそうです。
2021年現在は阿部一二三さんの遠征や応援で忙しく、お店はほぼお休みしているそうです。
落ち着いたらまた営業再開してくれると良いですね。
動画はこちら
情熱大陸 阿部一二三選手🔥
仲良し阿部家②😘
一二三くんをおもんないとディスる父と妹😂😂✨✨笑笑
めちゃ楽しそう笑笑
母だけがフォローしてます笑👍#阿部一二三 #阿部詩 #柔道#この家族素敵すぎると思う人RT pic.twitter.com/YvdRDZkAw8— るったそ (@luutaso001) September 11, 2017
【顔画像】阿部一二三の兄は勇一朗
阿部一二三さんのお兄さんの名前は阿部勇一朗(ゆういちろう)さんと言います。
2019年9月15日NHK「TOKYOアスリート」に映っていたお兄さんの画像がこちらです。

お兄さん、イケメンですね。
お兄さんは阿部一二三さんの2歳年上で、2021年現在は25歳です。
子どもの頃の写真がこちらです。

お兄さんも小さい頃は、一緒に「兵庫少年こだま会」で柔道をしてたそうです。
しかしお兄さんは小学生の時に柔道は辞めて、その後は柔道とは別の道に進んでいます。
【阿部一二三】小さい頃は兄が頼りだった

幼少期に柔道クラブへ通い始めた阿部一二三さんですが、上級生が怖くて練習後泣いていたとか。
そんな時に両親が
一二三の面倒をみてやってほしい
とお兄さんに頼み、お兄さんと一緒に道場に通うようになったそうです。
お兄ちゃんが入ってくれて心強かったし、柔道を辞めたいとは思わなかった
という阿部一二三さん。
お兄さんがいてくれたおかげで、阿部一二三さんは道場で泣かなくなりました。
【顔画像】阿部一二三の妹は詩
阿部一二三さんの妹の名前は阿部詩(うた)さんといい、画像がこちらです。

阿部一二三さんの3歳年下の詩さんは、お兄さんを追うように5歳から柔道をしています。
今や一二三さんとともに実力のある柔道選手になりました。
可愛いルックスから「日本一かわいい柔道家」ともいわれています。
【阿部一二三】妹の阿部詩のプロフィール

生年月日:2000年7月14日(20歳:2021)
出身地:兵庫県神戸市
身長体重:158㎝/52kg
学歴:夙川学院高→日本体育大
2021年現在成人を迎えたという妹さん、インスタに振り袖姿がありました。

とてもきれいで「日本一かわいい柔道家」と言われるのも納得ですね。
子どもの頃の詩さんと兄弟の写真がこちらです。

子どものころは阿部一二三さんと一緒に遊んでいたのか、カードゲームでケンカする事もあったそうです。
お兄さんの柔道の見学をしていた詩さんは
自分もやりたい
と思い、柔道をはじめます。
阿部詩さんは、お父さんのすすめで柔道と並行してピアノと、水泳も習っていました。
【阿部一二三】天才肌の妹の阿部詩が刺激に

阿部詩さんは、柔道クラブに通っていた幼少期、
兄の阿部一二三さんより柔道の素質がある
と言われていました。
成長のスピードも早く、
世界選手権優勝も阿部一二三さんより2歳早い18歳で達成。
そんな詩さんが良い刺激になっていると一二三さんはいいます。
2015年には妹もシニアに上がってきて、少しずつ結果を残すようになってきました。妹の活躍を見ていると、私も頑張らなければという気持ちにさせられます。そういう意味で妹は私に刺激を与えてくれる存在ですね。
引用:ホームメイト柔道チャンネル
兄としては、妹には負けていられませんよね。
【阿部一二三】プロフィール

生年月日:1997年8月9日(2021年現在23歳)
出身地:兵庫県神戸市
身長:167㎝
体重:66㎏
学歴:日本体育大学
所属:パーク24柔道部
まとめ
今回は柔道選手の阿部一二三さんの家族をご紹介しました。
お父さんは消防士で、お母さんは喫茶店を経営されていたことがわかりました。
幼少期は兄弟3人とも柔道をしており、妹の詩さんはとても強い選手に成長しています。
妹の詩さんと一緒に上を目指して頑張っている阿部一二三さん、兄弟そろっての活躍に注目ですね。















