「監察医朝顔2」の最終回で朝顔と桑原の結婚式が行われます。
結婚式場のロケ地の場所はどこなのでしょうか。
情報を元に結婚式の撮影場所を調査しました。
【朝顔と桑原】結婚披露宴の場所はどこ?
最終回では、朝顔と桑原の結婚式が行われます。
結婚写真だけはあったのですが、お母さんが見つかっていなかった事もあり結婚式は挙げていなかったのですね。

最終回では東日本大震災で行方不明だった母の遺骨が見つかった事、痴呆が進む前にお父さんに結婚式を見せてあげたい、という思いで結婚式をあげることになったようです。
日取りが3月11日というのも、お母さんに対する供養でもあるのかもしれないですね。
【結婚式】ロケ地は南青山サンタキアラ教会
それでは結婚式場のロケ地はどこなのでしょうか?

後ろにビルがあるような気がします。
内装は白と茶色がベースですね。




窓枠がブルー

ドアはシンプルなタイプです。
スタジオとかではなく、本当の結婚式場で撮影していると思われます。
場所は表参道の南青山サンタキアラ教会です。

すごくおしゃれな式場ですね。
SNSの声
3月11日に結婚式しようとしてる朝顔と桑原くん素敵すぎるよね、、
— はづき (@love_u618) March 15, 2021
朝顔たち結婚式挙げてなかったもんね😢#監察医朝顔
— くりぼー。 (@kuribou_) March 15, 2021
あーあぁ😭監察医朝顔、もう展開がどんどんツライ🥺
お父さんのアルツハイマーとか、じいちゃんの死とか、もうリアルやな。
つぐみちゃんが天使のようにカワイイのが救い✨
お父さんの為にやってなかった結婚式するとか、また泣けるわ。
はぁ何でも泣けるの年のせいかな😢— Tomoko👩👧👧🇺🇸駐在2019.8〜 (@BZn18Q4B27xpWK9) March 16, 2021
朝顔の結婚式とか最高じゃん🙈
— 🦒さん (@kirinsh) March 15, 2021
朝顔と桑原くんの結婚式見るだけで泣く自信がある( ; ; )#監察医朝顔
— むぎ (@___ac011g) March 15, 2021
結婚式楽しみ😭 #朝顔
— 黒猫と赤シェフ☆★ (@smamas_2top) March 15, 2021
まとめ
3月11日という特別な日に結婚式を挙げるというのが、お母さんに対する想いの強さを感じます。
なにより、美しい結婚式を見られるのは嬉しいですね。