【天国と地獄】綾瀬はるかの演技が下手との評価も?!原因を調査|まにまにLIFE
女優

【天国と地獄】綾瀬はるかの演技が下手との評価も?!原因を調査

「天国と地獄」でサイコパスの男性と入れ替わってしまう難役を演じる綾瀬はるかさん。

妖艶な美しさで魅せるだけでなく、確かな演技力も評判です。

しかし、注目度の高い役だけに「演技が下手」という厳しい声もチラホラ聞こえてきます。

どうして綾瀬はるかさんの演技が下手だと言われてしまうのか?その理由を調査しました。

【天国と地獄】綾瀬はるかの演技は下手?

日高と入れ替わった後の綾瀬はるか。

演技力がヤバいとの声も多い反面、何故か「下手」との声も

入れ替わった後の演技が少し無理している感がある、と感じる方がいるようですね。

それが「下手」という評価につながってしまうのでしょうか。

高橋一生さんが自然に女性を演じているので、余計にそう感じてしまうのかもしれません。

【綾瀬はるかが下手な原因】高橋一生が上手すぎる?

実際、綾瀬はるかが下手なのではなく高橋一生が上手すぎるという意見も多いようです。

 

 

つまり

綾瀬はるかさんが下手なのではなく、高橋一生さんの演技が上手すぎる。

これにつきるようです。

綾瀬はるかさんが本当に下手だったらこのドラマ自体が成り立たないはず。

あくまでも高橋一生さんと比較しての評価と考えたほうが良さそうです。

注目度が高い分、評価も厳しいのかもしれませんね。

【天国と地獄】男女の入れ替わりは難役

そもそも、男女の入れ替わりのドラマは演技力が必須。

難易度が高いと言われています。

「入れ替わりものは役者の演技力に依存するところが大きいため、実は意外と危険な賭けの題材でもあるのです。それが男女の入れ替わりとなるとなおさら難しく、それゆえ同性同士の入れ替わり作品に比べると、意外と多くは作られていません。そういう意味では今回の『天国と地獄』は、綾瀬さんと高橋さんという奇跡のコラボレーションを実現できた時点で、勝ったも同然だったと言えるかもしれません」(FRYDAYより)

【入れ替わり元祖】「転校生」

入れ替わり作品の代表作として「転校生」という映画があります

1982年公開の映画なので、約40年前の作品。

「天国と地獄」の男女入れ替わりのキッカケになった「階段落ち」の元祖でもあります。

時代は変わっても、この手の作品の一番の見所はやはり入れ替わった2人の演技

大勢の人が見ていますので「下手」と感じる人がいるのは当たり前かもしれませんが、それを補う綾瀬はるかさんの美しさや、体当たりの演技でドラマに引き込まれてしまいますね。

まとめ

回を追うごとに目が離せなくなる「天国と地獄」

ストーリーはもちろん、見どころはやはり2人の演技のようです。

最後は元に戻る?としたらちょっと寂しいような気がします。